今日の妙典小

今日の妙典小

運動会が終わりました!

お天気が心配されましたが、雨が降ることもなく、快適な気温の中で、盛大に運動会が開催されました。

大玉送りで盛り上がり、各学年の団体演技に拍手を送り、徒競走には熱い声援が響き、校庭中にたくさんのあったかはあとが飛び交いました。

頑張った子供たち、お手伝いしてくださった保護者の皆様、地域の皆様、お疲れさまでした。

そしてありがとうございました!

2年生、学校案内の下見!

毎年、2年生は、生活科の学習の一環で1年生に学校案内をしています。

それに向けて、今日は、2年生が校長室の下見に来ました。

まず、挨拶をして、名前を伝えてから、要件を伝えて校長室に入るのですが…

しっかりと伝えられるグループや、緊張してしまうグループなど様々でしたが、みな、しっかりと下見ができたようです。

全体練習2回目

今日は、大玉送りと応援合戦の練習をしました。

紅白の大きな玉をみんなで力を合わせて運びますが、なかなか思うようには進みません!

何度か落としてしまったり、玉に触れなかったり…

その後は、応援団の掛け声に合わせて、元気よく応援合戦の練習をしました。

本番は、どちらが勝つのかな?

こころの劇場「王子と少年」

今日は、6年生が「こころの劇場」に参加しました。

「こころの劇場」は、子どもたちに舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜び等、人が生きていくうえで大切なことを語りかけるプロジェクトです。

今年は「王子と少年」という演目で、テーマは、「大切なのは、姿かたちではなく、本当の自分らしさを見つめること」でした。

演者と会場が一体となって、「真実の歌」を歌う演出もあり、あっという間の2時間でした。